専門家/トレーニー 未分類

デッドリフトで腰が曲がる原因【5選】

ロニ子
デッドリフトで腰が曲がる原因を知りたい!誰か教えて!!
任せて下さい!今回は特に重要な5つの原因を厳選してお伝えします!
ユウスケ

いつもデッドリフトで腰が曲がってしまう…その原因がわからず対処法がわからない…そんなお悩みありませんか?

 

実はこの記事で紹介する『デッドリフトで腰が曲がる原因【5選】』を読むと、誰でも腰が曲がる原因を理解することが出来ます!

 

なぜなら僕も実際に理解し実践して、腰が曲がるデッドリフトを克服したからなんです!

 

この記事では、『デッドリフトで腰が曲がる原因【5選】』を紹介して、その対処法についても紹介します!

 

記事を読み終える頃には、デッドリフトで腰も曲がらず、不安なく高重量をブチ上げることが出来るでしょう!!!

 

ロニ子
それは言い過ぎよw

 

記事を書くのはこの人

目次

僕のTwitterでは日々、筋トレケガ予防&改善に役立つ知識や技術が学べる内容を投稿しています!

 

Twitterはコチラ

 

デッドリフトで腰が曲がる原因【5選】

デッドリフトで腰が曲がる原因【5選】

  • 腰の曲がりやすさ(体幹の不安定性)
  • 胸椎の可動性不足
  • 股関節の可動性不足
  • 股関節伸展筋の筋パフォーマンス不足
  • その他(テクニック、重量設定、体型、環境など)

1.腰の曲がりやすさ(体幹の不安定性)

デッドリフトで腰が曲がる原因が、『腰の曲がりやすさ』だと聞いて誰もが呆気にとられるかもしれませんw

 

しかしこれが最も重要かつ解消しなければならない事実です!

 

その理由は、腰が曲がりやすくなってしまう原因を力学的に考えるとそうなるからなんですね!

 

 

これは3つの関節がある棒を折り曲げたときのイメージです。

真ん中のBの関節が腰椎だと仮定した時に、この部位が曲がってしまう条件が2つ存在します!

 

Bが曲がる条件2つ

  • Bが過剰に動きやすい(Bの過剰可動性):上図
  • AとCが動きにくい(A&Cの低可動性):下図

 

腰が曲がりやすいというのは、前者の問題ということになります。

 

これを解決するには、腰椎を安定させるためのエクササイズが重要ということになります!

 

ロニ子
いわゆるスタビリティエクササイズよね!

 

2.胸椎の可動性不足

胸椎の可動性不足は先ほど言った、後者の問題ということになります(A&Cの低可動性)。

 

具体的には胸椎の屈曲可動性が不足するために、代償的に腰椎が曲がりやすくなってしまうと言った具合です。

 

デッドリフトにおいて胸椎が屈曲しないという問題は実は肩甲骨と上腕骨を含むリーチの問題にも直結しています。

 

この部位の可動性の改善は機能的なリーチを改善することにも繋がりますので、デッドリフトの腰曲がりの問題を改善するには、ぜひ胸椎の屈曲可動性改善は着目すべき部位だと思います。

 

3.股関節の可動性不足

股関節の可動性不足は、胸椎と同様に後者の問題によって腰椎が動き過ぎてしまうという問題につながります。

 

股関節の屈曲可動性不足というのは3つの意味が含まれています。

 

股関節の屈曲可動性不足に影響する要因

  • 単関節筋の影響(大殿筋や深層外旋筋等)
  • 多関節筋の影響(ハムストリングスや大内転筋)
  • その他の軟部組織

 

当然ですが股関節が上手く曲げられないという原因の中には、色んな要因があるのでそれに応じた対応が必要ということになりますね!

 

実は股関節の屈曲可動性の『可動性』という言葉の中には、動きをコントロールする能力も含まれています(ただ一般の方は可動性と聞くと柔軟性に近いイメージを持たれていると思ったのであえてこの後に股関節伸展筋の筋パフォーマンス不足を持ってきました)。

 

4.股関節伸展筋の筋パフォーマンス不足

これは1で説明した体幹の安定性と切っては切れない繋がりがある原因です!

 

デッドリフトでは、骨盤と脊柱を含む体幹が安定していて初めてバーベルを引き上げた負荷が股関節に適切にかかります。

 

その逆も然りです!

 

股関節の伸展する力が不十分である場合には、脊柱を曲げることでモーメントアームをコントロール(短く)することで同じ重さでも楽に挙上できるようにしようという代償的な戦略が働きます。

 

この場合はデッドリフトの重量を挙上できる重さに合わせるのではなく、フォームを維持できる重さに調整して上げることが腰が曲がるフォーム改善に役立つでしょう!もちろんケツを鍛えることも重要です!!

 

5.その他(テクニック、重量設定、体型、環境など)

デッドリフトで腰が曲がってしまう原因には、ここまで説明した身体の機能的な問題点に加えてテクニック、重量設定、体型、環境が影響します。

 

身体機能面と同じくらいこれらの理解には時間をかけるべき内容なのですが、ここですべてを書き切ることが出来ないくらい膨大な内容です。

 

また機会を見て記事にまとめていきたいと思います!皆さんがこの記事を沢山シェアして頂ければ僕の執筆のモチベーションになるのでぜひシェアよろしくお願いします!
ユウスケ

 

デッドリフトのテクニックを学ぶのにまず読んで欲しいのは『スターティングストレングス』です!個人的にもこれを見直すだけでデッドリフトのテクニックの意味というのが理解でき怪我予防にも役立つ内容ですのでぜひ読んで見てください!

まとめ

記事のまとめ

  • デッドリフトで腰が曲がる原因を5つ紹介
  • 1:腰の曲がりやすさ 2:胸椎の可動性不足 3:股関節の可動性不足 4:股関節伸展の筋パフォーマンス不足 5:その他
  • コレらが相互に作用し合って腰の曲がりやすさに繋がります

これらをしっかり理解して各々の身体機能を改善して実践すれば、腰曲がりのデッドリフトをかなり改善できるでしょう!

 

とはいえ、じゃ自分の体がどうなってるかなんてなかなかわからないですよね?そういう時は、ぜひ以下に記してあるお知らせをお読み頂き、公式LINEを有効活用して頂ければと思います!

 

お知らせ

僕のLINE公式アカウントでは…

チェックリスト

  • 最新情報の告知
  • 筋トレケガに関する無料相談
  • 少人数限定トレーナー向け勉強会の先行告知

を行っています、良ければ友達追加して頂けると嬉しいです!

LINE公式アカウント

今すぐ友達追加

※5秒で友達追加出来ます!

-専門家/トレーニー, 未分類
-, ,

© 2024 ユウスケ | 筋トレ怪我ゼロプロジェクト BLOG Powered by AFFINGER5